芸術学部 基礎教育

基礎教育ブログ担当

    リレー連載3月号:「イメージ考」

    *この記事は田中康二郎 基礎教育教授が執筆しました。まもなく新年度が始まります。今月のブログは何…

    「オーストラリア アート&英語研修」報告(1)

    こんにちは、基礎教育の橘野実子です。今年度から芸術学部で始まった「オーストラリア アート&英…

    リレー連載2月号:「大連にて」

    こんにちは!基礎教育課程助教の小田珠生です。大変遅くなりましたが、2月は私がリレー連載の担当です。「…

    リレー連載1月号:「私の日常―非連続の連続」

    *この記事は平山敬二 基礎教育教授が執筆しました。2016年度基礎ブログ1月担当の平山です。…

    蔵書展示のお知らせ:「美しくかわいい絵本たち――ヴィクトリア朝イギリスを中心に」

    こんにちは、基礎教育助教の大森弦史です。現在、厚木キャンパス中央図書館2階にて、私が…

    リレー連載12月号:私は「古墳ガール」!

    *この記事は鈴木万里 基礎教育教授が執筆しました。「ジェンダーとアート」、「外国文学」、「伝統と…

    「龍の末裔(龍的伝人)」

    このたび、非常勤講師の満柏先生の写真作品「龍の末裔(龍的伝人)」が、中国文化省所属中国文化ネット主催…

    工学部創立50周年記念行事

    中野図書館長・芸術学部基礎教育 髙木 聖1966年(昭和41年)、厚木市に初めて進出した四年制大…

    リレー連載11月号:「さまざまな授業」

    *この記事は髙木聖 基礎教育教授が執筆しました。芸術学部基礎教育の髙木です。東京工芸大学…

    「諷刺画を語る 作家×美術史家」

    こんにちは!基礎教育課程助教の小田です。今年度は「中野祭」と「芸術学部フェスタ」が同時開催でした…

    第7回ホームカミングデーと華輪会懇親会

    中野図書館長・芸術学部基礎教育教授 髙木  聖10月29日(土)、工芸祭でにぎわう厚木キャンパス…

    情報化時代のコミュニケーションを考える――いじめ、炎上、ネット依存を中心に――

    こんにちは!基礎教育課程助教の小田です。もうすぐ工芸祭(於:厚木キャンパス 日時:10月29…

    リレー連載10月号:「ウサギと暮らす日々」

    *この記事は基礎教育教授 石川健次が執筆しました。10月のリレー連載を担当する石川健次です。今回…

    「芸術学部フェスタ2016」開催中!

    今年も「芸術学部フェスタ」が中野キャンパスで開催されています。本学教員の様々な作品を集めた展…

    牟田淳准教授がテレビ東京「美の巨人たち」に出演しました

    芸術学部基礎教育の牟田淳准教授がテレビ東京のKIRIN ART GALLERY 美の巨人たちに出演し…

    リレー連載9月号:「私の一週間」

    *この記事は、大島武 基礎教育教授が執筆しました9月担当、大島です。私の日常というお題を頂きまし…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP