化学・材料コースブログ一覧
工業化学専攻の修士論文発表会が開催されました。…
化学・材料コース
無機材料化学担当の松本です。数年前に工芸大の生命環境化学科…
KOUGEI PEOPLEでもたびたび紹介しております化学…
東京工芸大学は、文部科学省の平成 28 年度「私立大学ブラ…
前回も紹介した「おもしろ理科教室」ですが、その翌週は「鳶尾…
厚木市では厚木市立の小学校を対象とした「おもしろ理科教室」…
この場を借りて何度もご案内していた、東京工芸大学・公開講座…
11月19日(晴れ)。この日の『化学実験』では、「学外実習…
化学・材料コース、および、その前身の生命環境化学科には、多…
以前にここでご案内した「公害防止管理者試験の課外講座」を、…
以前にご案内した、東京工芸大学・公開講座・『化学と材料』で…
8月20日(火)、21日(水)、27日(火)、28日(水)…
1年生の後期の最重要科目といってもよい「化学実験」が始まり…
以前にご案内した、東京工芸大学・公開講座・『化学と材料』が…
9/19(木)の「生命環境化学科※ 特別講義」では、東京工…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る
オープンキャンパス
キャンパス見学
入試情報