インタラクティブメディア学科
今年度第1回オープンキャンパスが中野キャンパスで行われます。本学科では下記のイベントを開催します。…
東京工芸大学2015年春季公開講座の第1回目である、先月30日に行われた本学科の野口靖准教授による「…
講座概要2015年春季公開講座 受講料無料日時:2015年5月30日(土) 13:30~15:3…
グラフィックデザイナーとして活躍されている工藤強勝氏、勝田亜加里氏の両講師によるワークショップ『タイ…
博報堂の麻生亜耶氏による特別講義が5/27(水)に中野キャンパスにて行われます。麻生氏は、インタラ…
久原研究室のサウンド作品が中野キャンパスにて展示中です。日時 2015年5月20日(水)~ 201…
コンピュータ・リテラシーAの授業は、学科のPC設備を使うための新入生必須の授業です。大学公式ポータ…
2015/3/28(土)13:15-15:50に中野キャンパスで、サウンド演習の体験授業が実施されま…
中野キャンパスで、インタラクティブメディア学科のスプリングスクールを開催します。スプリングスクー…
この度、中野キャンパスのPC演習室にヤマハより新発売された歌声エンジンVOCALOID 4とヤマハ純…
インタラクティブメディア学科の前身である、メディアアート表現学科07年度生(2011年春卒業) 永谷…
福島第一原発事故から 4 年が経ち、多くの人々にとってこの凄惨な事故の記憶は過去のものになりつつある…
2月20日から22日まで、秋葉原UDXにて行われた東京工芸大学芸術学部卒業・大学院修了制作展は今年も…
2015年2月7日(土) - 8日(日)の2日間、「福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ」(福島県)…
今年度の本学部卒業・大学院修了制作展が、下記の日程・会場にて開催されます。本学科の展示では、CG、…
先週1月14日に、今年卒業予定である4年生の卒業制作作品の学内審査会が行われました。こちらの審査会…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る