インタラクティブメディア学科

int_kuha

    セガの穴山大輔氏特別講義「インタラクティブメディアとしてのゲーム」

    ゲーム会社のセガ・インタラクティブでサウンドデザイナーとして活躍している穴山大輔氏をお呼びして、特別…

    チームラボ飛永由夏氏の特別講義レビュー

    チームラボの飛永由夏先生による特別講義が7/1(水)に中野キャンパスにて行われました。飛永先生は、…

    ふかさくえみ先生特別講義レビュー

    インタラクティブメディア概論Aの授業で、マンガ家のふかさくえみ先生による特別講義が行われました。ふ…

    2015年春季公開講座「マスからインテラクティブへと向かうメディア革命」

    中野キャンパスで開催されていましたインタラクティブメディア学科による4回からなる一連の「2015年春…

    チームラボの飛永由夏氏による特別講義「コンピュータビジョン×アート???」

    チームラボの飛永由夏氏による特別講義が7/1(水)に中野キャンパスにて行われます。日時 7/1(水…

    ヴァイオリニスト早稲田桜子さん生演奏・講演

    バイオリニストとして世界的に活躍中の早稲田桜子氏をお招きして、弦楽器ヴァイオリンの楽曲や演奏技法を生…

    サウンドデザイナー特別講義:スクウェア・エニックス 小森雄介氏

    株式会社スクウェア・エニックスのサウンド部サウンドデザイナーの小森雄介氏による特別講義が5/27(水…

    体験授業VOCALOID4作曲入門レビュー

    2015/6/15(日)のオープンキャンパスで、体験授業VOCALOID4作曲入門が行われました。…

    ふかさくえみ氏の特別講義「マンガとインタラクション」

    本学科の一期生である深作絵美さんが、厚木キャンパスに特別講義に来てくれます。【日時】 2015/6…

    特別講義「広告代理店のソリューションを支える仕事」−博報堂 麻生亜耶 氏

    博報堂の麻生亜耶氏による特別講義が5/27(水)に中野キャンパスにて行われます。麻生氏は、インタラ…

    グラフィカル・サウンド作品展示―アコースティックからエレクトロニカまで

    久原研究室のサウンド作品が中野キャンパスにて展示中です。日時 2015年5月20日(水)~ 201…

    コンピュータリテラシーAの授業でMac OSを使う

    コンピュータ・リテラシーAの授業は、学科のPC設備を使うための新入生必須の授業です。大学公式ポータ…

    スプリングスクール体験授業サウンドコースのレビュー

    2015/3/28(土)13:15-15:50に中野キャンパスで、サウンド演習の体験授業が実施されま…

    ぺぺろんP氏のスプリングスクール体験講座「サウンド」VOCALOID 4作曲演習

    この度、中野キャンパスのPC演習室にヤマハより新発売された歌声エンジンVOCALOID 4とヤマハ純…

    中野キャンパスにてインタラクティブメディア作品展示中

    第一回波動研究会にて発表されたインタラクティブメディア学科の作品が中野キャンパスにて展示中です。日…

    波動研の第1回研究会発表@中野キャンパス

    波動の横断的センシング技術協同研究委員会(略して波動研)の第1回研究会発表が中野キャンパスで行われま…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP