デザイン学科
2018.06.9
新入生は、入学式を終えた翌4月5日から様々なガイダンスがありました。 学科ガイダンスでは、第一部として、全教員との初顔合わせの後に、履修計画や専用施設の説明などを行いました。 説明内容もはじめてなら、肩をならべて聞くのもはじめて。 全てがはじめてのこの日を大切に。
オーストラリア アート&英語研修(後半)
2018年度 デザイン学科 新入生ガイダンス2の開催!
第4回、JID主催の「次世代を担うデザイン展2025」に空間プロダクトデザ…
デザイン学科では、1-2年次に4つの領域から演習授業を選択できるカリキュラ…
東京工芸大学は、神奈川県住宅供給公社とともに、厚木市緑ヶ丘エリアを…
空間プロダクトデザイン領域助教の木下です。空間プロダクトデザイ…
デザイン学科がある中野校舎3号館地下にはシルクスクリーンの工房があ…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る