デザイン学科

◯ 学外向けイベント

    7月16日にオープンキャンパスが実施されます

    7月16日に、今年度2回目となるオープンキャンパスが実施されます。デザイン学科は、学生作品の展示…

    世界最大級のモーションデザインの祭典-『Motion Plus Design』

    デザイン学科 映像デザインの喜田です。今日は、デザイン・イベントのご紹介をさせて頂きたいと思いま…

    東京工芸大学、芸術学部卒業・大学院修了制作展2023

    2月17日(金)~19日(日)の3日間、東京工芸大学、芸術学部卒業・大学院修了制作展2023…

    第一回オープンキャンパスが開催されました

    6月中旬第一回目となるオープンキャンパスが開催されました。今回は新型コロナウィルス感染予防対…

    谷口広樹教授の追悼展

    昨年ご逝去されましたデザイン学科教授、谷口広樹先生の追悼展がゴールデンウィークに代官山で行われました…

    絵本の絵の読み解き方を学べるYoutubeを作ったよ

    こんにちは笠尾です。今まで、私のYoutubeでは主に印象派の名画の読解ついてお話をしてきん…

    卒業制作展・映像情報デザイン領域

    2月19/20/21に開催された卒業制作展での映像情報絵ザイン領域の会場の様子です。今年度は、来…

    プロダクトデザイン研究室 3年生課題発表

    プロダクトデザイン研究室の3年生 後期授業のデザイン演習ⅢB 第二課題では、オブザベーション(日常生…

    MARUTTOYS「TAMOTU」 コトブキヤよりプラモデル化決定

    デザイン学科のグラフィックデザイン研究室 卒業生の活躍をご紹介します。2015年卒業後、ガレージ…

    KOKUYO DESIGN AWARD 2020

    デザイン学科のプロダクトデザイン研究室 卒業生の活躍をご紹介します。2014年卒の鳥山翔太さん・…

    テオ・ヤンセン展インフォメーションムービーを制作

    先月終了しました『テオ・ヤンセン展』のインフォメーションムービーを、大学院デザインメディア領域の映像…

    東京ミッドタウン・デザインハブ 「ゼミ展」出展のお知らせ

    全国の大学で行われているデザイン教育を紹介する「ゼミ展」に東京工芸大学デザイン学科インタラクションデ…

    空間プロダクトデザイン領域 オープンキャンパス

    先日今年度第1回目のオープンキャンパスでは、たくさんの方にご来場いただきました。写真はプロダクト…

    スプリングスクール『デザインを学ぶ人のデッサン~デッサンを体験してみよう!』

    4月14日、東京工芸大学芸術学部スプリングスクールが今年も中野キャンパスで開催されました…

    学生主催のイベント「日本美酒大学」開催

    2月24日にデザイン学科3年メディアデザイン研究室の土田綾香さんが主催するイベントが原宿で開催されま…

    芸術学部卒業・大学院修了制作展2019が開催されました。

    2月22日(金)~24日(日)まで、中野キャンパス全体を使用しての芸術学部卒業・大学院修了制作展…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP