化学・材料コース

2年生の実験風景

今回は、2年生のある日の実験風景をご紹介します。

2年生の必修科目である「応用化学実験B」です。この日は、環境分析テーマの2回目で、「菌の培養における抗菌物質の作用」を実習していました。

納豆菌を使用しているようです。

実験中はしっかり観察します。しかし、この実験室には教員とティーチングアシスタントの上級生しかいません。どうやら今回の実験は完全オンラインで実施したようです※。学生さんは自宅で、各自、納豆菌を培養したようです。必要な実験器具は大学から提供しています。

実験室には中継用のカメラが3台セットされていました。我々の中継技術も、昨年度に比較したら、格段に向上しました。

例えばコレ↓、追跡カメラだそうです。人が動いても追跡して撮影してくれます。

さらに、カメラ、ノートパソコンとヘッドセット、デスクトップのパソコン、モニター、スマホもあります。

しかし、技術がいくら進歩しても、やはり実験ノートはアナログです。

 

※ 今年度の実験実習授業は、ハイブリッド授業で実施しています。
ハイブリッド授業とは、原則、大学キャンパス内での対面授業ですが、特別の事情により登校できない学生さんのために、中継等によりオンライン受講を可能にしたものです。

オープンキャンパス 2021

研究室を訪問されました

大学公式サイトはコチラから
KOUGEI PEOPLE 東京工芸大学 学科・コースブログ集

最近の投稿

アーカイブ

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP