建築コース
2020年7月28日、建築設計計画Ⅱ研究室、プレディプロマ課題「サイト・プロット」のピンナップレビュ…
2020年7月7日(火)建築設計計画Ⅱ研究室で天王洲を歩きました。11:00 建築倉庫「クラ…
建築設計計画Ⅱ研究室で進めている実施プロジェクト。国内でもめずらしい、ロータリーのある住宅地に立…
2020年6月22日。建築設計計画Ⅱ研究室で「GA HOUSES PROJECT 2020展」を見学…
建築環境計画研究室の山本佳嗣准教授は、専門分野である換気の視点から新型コロナウイルス感染防止対策に関…
建築設計計画Ⅱ研究室 2020年4月27日~5月25日の5週 輪読‘奥’の概念で地形と都…
八尾廣研究室のモンゴル国における定住の住まいの研究も新たな展開を見せています。昨年度の様子をアップし…
studio velocity日時:2020年2月18日(火) 14:30~16:30場…
建築設計計画Ⅱ研究室 見学会日時:2020年2月1日 10:00~15:00場所:東京藝…
東京工芸大学が取り組む「色」に関する研究(私立大学ブランディング事業)の採択テーマとして、「近代建築…
3年生ゼミ リサーチプロジェクト「図書の地図」の発表会を公開で行いました。日時:2020年1…
8月1日にUR都市機構と共同研究協定を締結して以降、建築史研究室(海老澤研究室)ではURの協力を受け…
建築環境計画室では、人生尺度の健康性に配慮した住宅(ウェルネス住宅)に関する研究をしています。その研…
八尾研究室によるタイの建築都市視察研修レポートの第二弾、今回は現代建築編です。経済発展著しいタイでは…
八尾ゼミでは毎年国内、海外の建築都市視察の学外ゼミを実施しています。行き先はゼミでの卒業研究に関連し…
高校生向けに行っている学術研究インターンシップに、3名の学生さんが参加してくださいました。テーマ…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る