アニメーション学科
中野キャンパス2号館1階のメディア・ラウンジで、企画展「アニメーションとプリントメディア」が開催…
六本木アートナイト2015国立新美術館特別プログラムとして、4月25日(土)に「ニッポンのマンガ…
六本木アートナイト2015国立新美術館特別プログラムとして、今週4月25日(土)に「ニッポンのマ…
本日11月11日(火)から16日(日)まで鎌倉市川喜多映画記念館で「ニュークリエーターズシアター東京…
去る平成26年10月23日(木)~27日(金)の5日間、東京工芸大学厚木キャンパスのある厚木市の友好…
11月8日(土)〜14日(金)まで開催されているICAF金沢大会に合わせて、初日の11月8日に金…
本学科は4年制大学としては初のアニメーションを学ぶ専科として発足し、平成19年3月に第1期生を社会に…
アニメーション学科設立以来、入学から卒業まで4年間を通い続けた厚木キャンパスは今年からは1、2年生の…
アニメーションを専門的に学ぶ事の出来る教育機関が推薦する、学生アニメーションを一堂に集めた映画祭、イ…
アニメーション学科の諸室が入っている中野・2号館入口にあるメデイアラウンジはさまざまな展示が行えるギ…
去る8月25日、2年に1度の真夏の祭典「広島国際アニメーションフェスティバル」が閉会しました。ア…
勝山映像フェスティバル20148月17日(日)〜24日(日) 場所:勝山町並み保存地区内…
8月21日(投稿の本日!)から25日まで開催の映画祭、広島国際アニメーションフェスティバル2014。…
あいにくの雨模様となった最終日。前日より出足は遅く感じたものの、研究発表にあわせて会員の方々だけでな…
天気のよい土曜日。早朝から学生、教員が集まって最終準備を行い、10時過ぎから学会会員の方をお出迎え。…
6月21日22日に行われた日本アニメーション学会第16回大会の前日の夜、学生と教員によって事前準…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る