建築コース

ac_yamamoto

    日韓台のテレワークと住まいに関するアンケート調査

    コロナ禍でテレワーク化が進み、自宅での仕事時間が増える傾向にあります。東京工芸大学建築コースの森田研…

    空気清浄機によるエアロゾル捕集実験

    新型コロナ感染経路のひとつとして、咳やくしゃみなどで発生し空気中に漂う微小な飛沫(エアロゾル)による…

    新型コロナウイルス感染防止対策に関する研究がテレビで紹介されました

    建築環境計画研究室の山本佳嗣准教授は、専門分野である換気の視点から新型コロナウイルス感染防止対策に関…

    建築学科3年生チームが「第9回 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ」にて審査員個人賞を受賞しました。

    日本建築学会が主催する子供向けの遊びを提案するコンペ「第9回 子どものまち・いえワークショップ提案コ…

    【風工学研究センターの活動】前田建設工業との技術交流会

    本学の風工学研究センターでは、民間企業との連携に積極的に取り組んでいます。活動の一環として10月末に…

    緑ヶ丘団地の住戸改修工事(室内環境改善)を行いました

    建築環境計画室では、人生尺度の健康性に配慮した住宅(ウェルネス住宅)に関する研究をしています。その研…

    環境建築「豊島エコミューゼタウン」見学会を行いました

    学部3年生「環境計画」の授業で環境建築の見学を行いました。今年は豊島区にある豊島…

    第2回オープンキャンパス 建築コース企画

    第2回オープンキャンパスが開催され、建築コースの企画には50名近くの学生さんとその保護者の方々にご参…

    環境配慮建築の実測調査を開始しました!

    建築環境計画研究室の研究テーマとして環境配慮建築に関する研究があります。地球にも人にも優しい建物を実…

    建築コース 新入生オリエンテーションを開催しました

    建築コースのオリエンテーション1日目を横浜開港記念会館で行いました。小田急線の全線停止というトラブル…

    空気調和・衛生工学会振興賞_学生賞を受賞しました。

    建築環境計画研究室4年生の青野友紀さんが卒業論文「ゆらぐ風で作り出す快適な室内環境に関する実…

    人工気候室で衣服の透湿抵抗を測定する実験を行いました

    人工気候室で衣服の透湿抵抗を測定する実験を行いました。

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP