建築コース

日本建築学会優秀修士論文賞表彰 宮木昌幸さん

9月9日〜12日に九州大学(福岡市)で開催された2025年度日本建築学会大会にて宮木昌幸さん(2025年3月工学研究科修士課程修了、本学建築史研究室研究生)が、2005年度優秀修士論文賞の表彰を受けました。

九州大学にて、宮木昌幸さん

受賞論文は「両大戦間期ウィーン市営住宅の共用施設に関する研究」です。同論文で宮木さんは、「赤いウィーン」と呼ばれた第一次世界大戦後のウィーン市政の集合住宅群を対象に、市営住宅に設けられた共用施設の特徴と変遷を建築史的に考察し、高い評価を得ました。

受賞論文の審査評

同賞は全国の建築系の修士論文を対象とした伝統ある賞です。本学では初の受賞という快挙でした。

賞状と副賞

宮木さんは、IT企業定年退職後に建築史の学びを始めました。受賞者の中でも異色の存在で、授賞式においても目立っておりました。多くの人に学びのモデルを示した意味でもたいへん価値ある受賞だと思っています。誠におめでとうございます。

宮木さんの「えんのき」紹介記事「自分らしい学び直しで人生を豊かに」(2024年8月9日掲載)
大学広報によるお知らせ「宮木昌幸さんが日本建築学会優秀修士論文賞を受賞」(2025年7月31日)

指導教員として会場にて一緒に記念撮影させていただきました

【街道を歩く】6.高千穂

大学公式サイトはコチラから
KOUGEI PEOPLE 東京工芸大学 学科・コースブログ集

最近の投稿

アーカイブ

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP