建築コース

学生の研究制作活動・業績

    【研究室】Diploma プロジェクト講評会

    建築設計計画Ⅱ2024年12月23日(月)13時~19時研究室内提出 & 講評会…

    【研究室】制作風景

    建築設計計画Ⅱ研究室研究室内提出(講評会)まであと1週間。Kato…

    【製図Ⅳ】駅とつながる図書館

    【オープンストリート構想】道を描く

    建築設計計画Ⅱ研究室団地の外部空間に遊歩道を整備する「オープンストリート構想」 年明けには約…

    【実施設計】集会所のリノベーション

    建築設計計画Ⅱ_集会所設計班緑ヶ丘団地「オープンストリート構想」の拠点として、団地集会所のリ…

    【祝・入賞】建築学縁祭2024 Rookie選

    東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県(首都圏)のエリアを対象としたフリーエントリー制の設計課題…

    【祝・100選】建築学縁祭2024 Rookie選

    東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県(首都圏)のエリアを対象としたフリーエントリー制の設計課題講評審査…

    【ミドラボ】奈良~伊勢・古代の道から学ぶ街道文化⑥田原街道

    ミドラボ「オープンストリート構想」集会所のリノベーション設計班で古代の道と沿道のまちと建築を巡る…

    【ミドラボ】奈良~伊勢・古代の道から学ぶ街道文化⑤伊勢

    ミドラボ「オープンストリート構想」集会所のリノベーション設計班で古代の道と沿道のまちと建築を巡る…

    【ミドラボ】奈良~伊勢・古代の道から学ぶ街道文化④伊勢街道

    ミドラボ「オープンストリート構想」集会所のリノベーション設計班で古代の道と沿道のまちと建築を巡る…

    【ミドラボ】奈良~伊勢・古代の道から学ぶ街道文化③日本の風景まほろば街道

    ミドラボ「オープンストリート構想」集会所のリノベーション設計班で古代の道と沿道のまちと建築を巡る…

    【ミドラボ】奈良~伊勢・古代の道から学ぶ街道文化②文化のクロスロード

    ミドラボ「オープンストリート構想」集会所のリノベーション設計班で古代の道と沿道のまちと建築を巡る…

    【ミドラボ】奈良~伊勢・古代の道から学ぶ街道文化①竹内街道

    ミドラボ「オープンストリート構想」集会所のリノベーション設計班で古代の道と沿道のまちと建築を巡る…

    【研究室】地元企業のオフィス兼福利厚生棟のデザイン

    建築設計計画Ⅱ研究室では、地元企業のためのオフィス兼福利厚生棟の実施設計プロジェクトを進めています。…

    【製図Ⅴ】品川浦プロジェクト

    【ミドラボ】集会所のスキャン

    2024年4月22日(月)東京工芸大学電子画像 内田孝幸研究室 の協力を得て団地集会所をスキ…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP