建築コース
東京国立近代美術館にて「ガウディとサグラダ・ファミリア」展が開催されています。山村健准教授が企画…
本学の工学部×芸術学部のコラボレーションによる厚木市緑ヶ丘団地とその周辺エリアの活性化プロジェクト、…
田村裕希准教授が、共同設計者の松岡聡氏と設計した最新作「二つの敷地に建つ家(House on sit…
本学非常勤講師・加藤大作先生が、近作「斜と構」で、第49回東京建築賞 最優秀賞を受賞されました。…
田村裕希准教授が、松岡聡氏と設計した 「House on sites(ふたつの敷地に建つ家)」が、G…
2023年3月4日にオレンジにて行われた市原出教(当時)の最終講義の動画をアップします。&n…
『西洋の名建築 解剖図鑑』(エクスナレッジ)を編著者として出版しました。古代から近代までの西洋建築史…
田村裕希准教授が、松岡聡氏と設計した「裾野のロッジ2」がGA House Project 0223 …
台湾の台北科技大学(台北)、国立成功大学(台南)を訪問し、研究交流を行いました。コロナでしばらく…
建築設計計画Ⅱ・2023年2月11日(土)溶岩に囲われた標高1000mの敷地をスキャンする。…
雑誌「モダンリビング266号 HIGH-END APARTMENTS」特集に、Masako Hous…
建築設計計画Ⅱ研究室で「裏庭の家」を訪問しました。築7年、魅力的な住まい方に一同感動…
2022年9月に、本厚木駅周辺を対象とする新たなまちづくり計画『本厚木駅周辺歩いて楽しいまちづ…
建築史研究室が2019年より取り組んできたスターハウス研究の成果を、10月15日(土)14-16時開…
2022年9月25日 (日) 10-16時 @アミューあつぎ 6F「ミドラボ」は、神奈川県住宅供…
「令和4年度公社茶山台 B 団地住⼾改善事業 事業提案競技」に建築コース・山村健准教授の提案が最優秀…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る