建築コース
建築設計計画Ⅱ研究室神原製作所を訪問し溶接と搬入/取り付けの方法について最終確認(2021年3月…
2021年1月6日 13:00~16:30頃までオンライン会議アプリ(zoom)を利用して、KOOG…
2020年10月26日(月)13:50~建築設計計画Ⅱ研究室・卒業制作ピンナップレビュー②(①は…
現在、演習科目を中心に、同じ科目の中で、各自が、教室で対面で行う授業とWEBでの授業のいずれかを選択…
2020年8月8日 13:30~16:30頃までオンライン会議アプリ(zoom)を利用して、KOOG…
授業:大学院・木曜1限・オンライン担当:田村裕希空気を孕む住宅-密閉された室内が無く…
授業:学部4年・月曜2~4限・オンライン担当:田村裕希・加藤大作※敷地の通時/共…
授業:学部4年・月曜2~4限・オンライン担当:田村裕希・加藤大作建築設計製図Ⅵ …
2020年1月25日 14:30~17:30頃までORANGEにてKOOGEI ARCH. Desi…
配当:学部1年時限:金曜3限場所:511教室図面に直接、線や色を描き加えながら、名作…
『こんな授業を受けてみたい!』展「美術と教育 全国リサーチプロジェクト」とは、全国の幼稚園から大…
建築学科4年生が主体となって実施する「第5回あつぎの街!を考えるワークショップ」が9月18日(水)に…
配当:大学院時限:木曜4限場所:建築設計計画Ⅱ(田村裕希)研究室建築設計特論Ⅰではア…
配当:学部4年時限:月曜2~4限場所:12号館3階製図室課題 「新キャンパス計画」…
配当:学部2年時限:木曜3限場所:511「つくり手と使い手を結ぶ」と題しその方法論と…
今回の建築材料実験Bでは、小さな試験体を使って鉄筋コンクリート構造の基礎を学びます。まずは、自分…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る
オープンキャンパス
キャンパス見学
入試情報