マンガ学科
10月6日(木)3~5限に写真学科の圓井義典、現代写真研究室の4年生とマンガ学科のよしまさこ、ストー…
マンガ編集者の志望が多い3年細萱ゼミに、先日「トーチweb」誌(リイド社)の関谷武裕編集長と、山田翔…
毎年恒例の夢来鳥ゼミ日帰り取材旅行、今年は栃木県日光江戸村に行ってきました!今年一番の暑さが予想…
2年次科目「デジタルマンガ演習Ⅱ」の練習課題でBlenderを用いた3D背景制作を実施。Blen…
12月22日(土)マンガ学科 卒業研究の発表会を実施しました。マンガ学科の卒業研究ではキャラクタ…
2年次科目「デジタルマンガ演習Ⅱ」の練習課題で写真からの背景制作を実施。写真をそのままマンガに合…
2017年度の授業日程が終了しましたが、今年度は、伊藤剛教授による2年生対象の「マンガ基礎演習Ⅲ(前…
2016年6月24日(金)、人気イラストレーターの岸田メル先生が、一年生講義「マンガ基礎概論A」のゲ…
マンガ学科2期生の卒業生、ヨゲンメ先生が1年次科目の「マンガ学概論A」のゲスト講師として来校しました…
5月18日(水)マンガ表現デッサンの授業で、スーツアクター・殺陣師の方を招いてクロッキーのトレーニン…
5月15日(日)の日帰り取材旅行のレポートマンガができました!…
5月15日(日)マンガ学科では毎年恒例の3、4年生日帰り取材旅行に行ってきました。昨年は日光江戸…
5月20日(金)の1年次科目「マンガ学概論A」に、マンガ家のしりあがり寿先生がゲスト講師にいらっしゃ…
6月12日「真夜中の弥次さん喜多さん」や「流星課長」などで著名なマンガ家であり神戸芸術工科大学メ…
カートゥーン・イラストレーション研究室の優秀作品展が開催されます。日時 2015年5月18日…
5月11日(日)絶好の行楽日和のもと夢来鳥ゼミ+3・4年有志で日帰り取材旅行に行ってきました!…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る