インタラクティブメディア学科
IM学科助手の美田先生が「アジアデジタルアート大賞2022」インタラクティブアート部門一般の部にて入…
映像エンターテインメント研究室の紹介動画を公開しました!映像表現を通して心を動かすことを目的に活…
ソフトウェアデザイン研究室の紹介動画を公開いたしました。デジタル化が進む社会で、デザインとプ…
インタラクティブCG研究室の紹介動画を公開いたしました。今後さらなる発展が見込めるゲームエンジン…
創立100周年を記念して、学科の特色ある教育をインタラクティブメディア公開レッスンとして発信していま…
8/27日にカラボギャラリーにてワークショップが行われました!今回は光と反射についての不思議…
インタラクティブアート研究室の紹介動画を公開いたしました!担当教授の作品や自身が何を大切にし…
昨年度に引き続き今年度初のインタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!以前の公…
7月21日(木)に浅野ゼミ活動紹介映像の撮影が行われました!これらの…
6/27(月)~10/28(金)までカラボギャラリー第9回企画展-光が伝わる、光で伝える-…
感性城メディア研究室とコンピュータミュージック研究室につきまして、紹介動画を公開いたしました!…
IM学科の公式YouTubeチャンネルにインタラクティブメディア公開レッスンの第1回目の動画…
1月19日に第1回目となる「インタラクティブメディア公開レッスン」が行われました!記念すべき第1…
インタラクティブメディア学科では、新しい試みとして、「インタラクティブメディア公開レッスン」を開始し…
11/26(金)まで開催されていた芸術学部フェスタ2021が無事終わりました!IM学科からは久原…
現在カラボギャラリーにて「ガウディの色と形」展が開催されており、その中でIM学科教授の久原先生の…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る