アニメーション学科
東京工芸大学アニメーション学科では、株式会社Tooとの協同開催により、海外の最新映像制作事情を紹介す…
もう数日で4月(次年度)になる直前、広報イベントとしては年度最後のものになるスプリングスクールが…
いよいよ開催の運びとなりました!ゼミの学生達はこの日のために作品作りだけでなく企画を出しあい…
本日、3月11日が最終日となります、橋本ゼミ展「MAP」とヤマナカゼミ展「OMG」17時まで…
11月14日(土)、中野キャンパスマイブリッジシアターにて、アニメーション学科の元教授で現在も作画の…
厚木キャンパスには現在2人のスタッフがいます。普段は事務や学生対応をしているのですが、その真の姿はク…
アニメーションの世界/才田俊次 「セロ弾きのゴーシュ」展総合芸術であるアニメーション表現を広く知…
アニメーション学科 秋の公開授業として公開されている「領域研究」(詳しくは以下をご覧ください。htt…
中野キャンパス2号館地下一階プレイスで10月26日から11月6日まで、3期生で現在アニメーションやイ…
10月11日(日)、12(月・祝)中野キャンパスにて「中野祭」が開催されています。アニメーション…
今週末の10月11日・12日は中野祭(学園祭)です。学生による様々な展示やイベントに加え…
この秋、アニメーション学科では複数のイベントを予定しています。まず10月11日・12日の…
非常勤講師として学生を指導してくださっている才田俊次先生が長年携わられている『ちびまる子ちゃん』…
芸術学部秋季公開講座のお知らせ公開講座は大学の教員の知識を一般の方々に無料講座という形で広め、個…
東京藝術大学大学院映像研究科創立10周年記念事業の一環で招聘されたイタリアの著名なアニメーション史家…
卒業生、武中敬吾さんと野本有紀さんの作品「ゆめみるシロ」が観客賞2位受賞!国立新美術…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る