アニメーション学科
2012年度にアニメーション学科を卒業したさとうちひろさんの卒業制作「さとうのちひろ」がオーバーハウ…
中野キャンパス2号館屋上からの眺めです。中野キャンパスは<中野ブロードウェイ>などがあるいわ…
ここは中野キャンパスの最寄りである丸ノ内線の中野坂上駅ホームです。設置されている大学の広…
1年生の授業に「アニメーション表現基礎」という授業があります。その授業は、文字通り様々なアニメー…
最後は4年生のガイダンスです。昨年1年間中野キャンパスに慣れ親しんだ学生ですので、これまでの学年には…
3年生は中野キャンパス2号館でガイダンスとなりました。これから卒業まで使う校舎です。そしてこ…
4月7日は2年生ガイダンスが厚木校舎で行われました。気の早い話ですが、2年生は無事に進んでい…
卒業式の余韻がまだ残る中、平成27年度新入生を迎える入学式が4月3日に厚木市文化会館で開催されました…
スプリングスクールと前後して、3月24日には学位授与式(卒業式)が行われました。…
2014年度も各ゼミがゼミ展を行いました。ブログで告知がされていなかった分も含めてご報告です。こ…
2月22日に、東京工芸大学卒業・修了制作展2015は無事に終了いたしました。多くの方にご来場いた…
明日22日まで東京工芸大学卒業・修了制作展2015が秋葉原UDXで開催中です。4Fの「NEX…
東京工芸大学の卒業・修了制作展が2月20日(金)から22日(日)まで秋葉原のUDXで開催されます…
アジア太平洋放送連合(ABU)が12月にタイのバンコクで開催した「第4回 ABUデジスタ・ティーンズ…
アニメーション学科では前期、後期で各1度づつ、1〜3年の授業の成果物を発表する学年を超えた全体講評会…
1年生の授業「アニメーション表現基礎」では、アニメーションはただ描くだけではなく、様々な手法や技…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る