建築コース

研究室の活動・紹介

    【研究室】地図化_完成

    建築設計計画Ⅱ研究室 2022年03月08日書籍を図的に要約する「地図化プロジェクト」…

    【研究室】地図化

    建築設計計画Ⅱ研究室 2022年02月07日~2022年03月01日書籍を図的に要約する「地…

    【研究室】国立民族学博物館 日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念特別展「邂逅する写真たち―モンゴルの100年前と今」

    2022年3月17日より5月31日まで、大阪の国立民族学博物館で開催される『日本・モンゴル外交関係樹…

    【研究室】第3回「本厚木駅周辺の歩いて楽しいまちづくりを考えるワークショップ」

    今年度最後、第3回の「本厚木駅周辺の歩いて楽しいまちづくりを考えるワークショップ」は2021年12月…

    【研究室】第2回「本厚木駅周辺の歩いて楽しいまちづくりを考えるワークショップ」

    八尾研究室で参加している「本厚木駅周辺の歩いて楽しいまちづくりを考えるワークショップ」の第2回は20…

    【研究室】東京藝大卒展ツアー

    2022年1月28日(金)建築設計計画Ⅱ研究室のメンバーで藝大卒展に行きました。 …

    【卒業制作】研究室内講評会

    2022年1月17日(月)建築設計計画Ⅱ・研究室内講評会21'今年のゲストクリティークは…

    【卒業制作】卒業制作の風景

    建築設計計画Ⅱ・3期 …

    【研究室】卒業設計_OBOG講評会

    建築設計計画Ⅱ研究室 研究室内卒業設計OBOG講評会:2021年12月04日(土)16時~20時…

    【研究室】×【修士設計】川崎民家園

    大学院「修士設計」(金1限)で川崎民家園にてフィールドワーク。研究室のツアーと連動し、院生に…

    【WORKS】Future Living beyond Star House

    建築設計計画ⅡWORKS@URまちの暮らしコンペティション登録有形文化財に登録され保存さ…

    【研究室】ルーフプロジェクト・モックアップ

    建築設計計画Ⅱ2021年10月24日(日)、ルーフプロジェクトのモックアップを行いました。…

    【研究室】ルーフプロジェクト③試験施工計画

    建築設計計画Ⅱ・ルーフプロジェクト③試験施工(モックアップ)の施工計画。ロープを2本、実際に…

    【研究室】第1回「本厚木駅周辺の歩いて楽しいまちづくりを考えるワークショップ」

    10/23(土)に厚木市役所第2庁舎にて、今年度第1回の「本厚木駅周辺の歩いて楽しいまちづくりを…

    【研究室】新配属生歓迎会@涼亭

    建築設計計画Ⅱ研究室清澄公園の池に浮かぶ 涼亭 を貸し切り、新配属生の歓迎会を行いました。…

    【竣工】レストラン+【研究室】OBOG

    田村裕希准教授が松岡聡氏と設計したレストランが完成しました。不整形な平面に、キッチンと客席を仕切る「…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP