インタラクティブメディア学科

大学の行事

    100周年記念オリジナルソング『1∞(ひゃく・むげんだい)』

    インタラクティブメディア学科久原研究室の学生たちが大学創立100周年を記念したオリジナルソングを制作…

    IM公開レッスン「戦前の歌をメロディー譜からアレンジする」

    インタラクティブメディア公開レッスンで、旧校歌を再現しアレンジするプロセスを解説しました。サ…

    カラボギャラリー第11回企画展 -色を聴く、色に触れる–知覚の多様性–

    カラボギャラリー第11回企画展 -色を聴く、色に触れる–知覚の多様性–が現在開催中です!出展はI…

    工・芸制作演習!

    夏期集中講義である工・芸制作演習が行われました。東京工芸大学の理念にある「工学と芸術学の知識・技…

    IM学科非常勤講師の壺井濯先生が監督したミュージックビデオが公開されました

    IM学科非常勤講師で映画監督の壺井濯氏が監督したミュージックビデオが公開されました。制作に当…

    IM学科客員研究員ジョアン・カルドーゾ氏の活動紹介記事が大学HPで公開されました

    IM学科客員研究員として2022年7月から1年間にわたって本学に滞在したジョアン・カルドーゾ氏の活動…

    長野日大高校への音楽制作オンライン・レッスン指導

    創立100周年を契機に新しい取り組みをスタートしました。長野県にある日本大学の付属高校である…

    2023年春のオープンキャンパスを開催しました!

    2023年春のオープンキャンパスを開催しました!予約制ではありましたがたくさんの方にお越しいただ…

    2022年度卒業制作展作品の動画をYoutubeにアップロードしました!

    2022年度卒業制作展作品の動画をYoutubeにアップロードしました!今年度も素晴らしい作…

    インタラクティブメディア公開レッスンの収録風景!

    創立100周年を記念して、学科の特色ある教育をインタラクティブメディア公開レッスンとして発信していく…

    カラボギャラリーにてワークショップを行いました!

    8/27日にカラボギャラリーにてワークショップが行われました!今回は光と反射についての不思議…

    IM学科紹介動画

    いよいよオープンキャンパスが始まります。オープンキャンパスでは、時間も限られているので、…

    2021年度卒業制作展の優秀作品紹介動画を公開いたしました!

    2021年度卒業制作展の優秀作品紹介動画を公開いたしました!今年度も個性あふれる作品が多数ありま…

    芸術学部フェスタ2021が終わりました!

    11/26(金)まで開催されていた芸術学部フェスタ2021が無事終わりました!IM学科からは久原…

    【展示のお知らせ】 カラボギャラリー『ガウディの色と形』展

    現在カラボギャラリーにて「ガウディの色と形」展が開催されており、その中でIM学科教授の久原先生の…

    近藤先生とRhizomatiksの真鍋大度さん、長谷川愛さん、阿部一直さんが対談しました!

    インタラクティブメディア学科の准教授である近藤テツ先生がRhizomatiksの真鍋大度さん、ア…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP