アニメーション学科

アニメーション学科

    新4年生ガイダンス(2015年度4年生に向けて)

    12月12日に新4年生ガイダンスが行われました。来年4月からスタートする卒業制作と、研究室につ…

    新3年生ガイダンス(2015年度3年生に向けて)

    早いもので12月も半ばにさしかかりました。気が早いですが、厚木で学ぶ2年生もそろそろ3年生への下…

    TVアニメSHIROBAKOになぜ?

    10月よりTOKYO MXなどで放送中のアニメ「SHIROBAKO」に、なぜか東京工芸大学のサークル…

    ICAF2014東京本大会 東京工芸大学上映報告

    ICAF2014東京本大会が終わり早いもので1ヶ月が過ぎました。ICAF自体は来月11月3日に北…

    マイブリッジ・シアターこけら落とし上映(中野キャンパス)

    本学科は4年制大学としては初のアニメーションを学ぶ専科として発足し、平成19年3月に第1期生を社会に…

    インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2014開催

    アニメーションを専門的に学ぶ事の出来る教育機関が推薦する、学生アニメーションを一堂に集めた映画祭、イ…

    広島国際アニメーションフェスティバル2014続き

    去る8月25日、2年に1度の真夏の祭典「広島国際アニメーションフェスティバル」が閉会しました。ア…

    広島国際アニメーションフェスティバル2014

    8月21日(投稿の本日!)から25日まで開催の映画祭、広島国際アニメーションフェスティバル2014。…

    日本アニメーション学会第16回大会 6月22日

    あいにくの雨模様となった最終日。前日より出足は遅く感じたものの、研究発表にあわせて会員の方々だけでな…

    日本アニメーション学会第16回大会 6月21日

    天気のよい土曜日。早朝から学生、教員が集まって最終準備を行い、10時過ぎから学会会員の方をお出迎え。…

    日本アニメーション学会第16回大会(前日準備)

    6月21日22日に行われた日本アニメーション学会第16回大会の前日の夜、学生と教員によって事前準…

    日本アニメーション学会第16回大会開催のお知らせ

    ■日本アニメーション学会第16回大会2014.6.21(土)、22(日)◎会場■東京工芸大学…

    1年生授業(表現基礎)多摩動物公園<動きの研究>

    5月12日に1年生全員参加で動物園での実習授業を行いました。目的は動物の動きを撮影し、それを元にして…

    中庭には・・

    新しく出来た中野キャンパスの中庭に、鉄骨の枠に囲まれたスペースがあります。3年生の初回授業後にみんな…

    2014年度4年生ガイダンス

    最終学年となる4年生のガイダンスです。3、4年が中野キャンパスへ移り、初めて卒業制作に挑む学年になり…

    2014年度新入生ガイダンス

    入学式の翌日、さっそく1年生の学科別ガイダンスが行われました。ここでこれから1年間の授業日程や学校生…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP