コンピュータの基礎から最先端の人工知能までを学び将来の選択肢を広げる
コンピュータの進歩、開発に携わる「コンピュータ工学」と自在に活用する仕組み、技術を扱う「コンピュータ応用」および、写真教育にルーツを持つ本学の強みである、「画像工学・映像メディア」の3分野で構成されています。豊富な実習と演習で技術を身につけることができ、基礎から最新のビッグデータ、IoT、人工知能(AI)、イメージング技術を学べる科目を配置しています。
こんな人にオススメ!
- コンピュータが好きな人
- プログラミングを覚えたい人
- 画像処理に興味がある人
- 画像認識を勉強したい人
- 人工知能を学びたい人
- ネットワークを設計したい人
- コンピュータで勉強を支援したい人
- 情報セキュリティのプロになりたい人

<ピックアップ授業>人工知能
「知能を持った機械」をつくり上げることを目標とし、知識表現、論理、探索と学習などを概観し、基本的な概念や技術について講義や演習を通して学ぶ。また、知識情報処理のためのプログラミング言語も学習する。