



△
○
×
□
△
○
×
というワケで、第3新東京市、じゃなかった箱根の金時山登山合宿に行ってきました。標高は1,213mと、初心者にとっては最適な山とはいえ、やはり登山を馬鹿にしてはいけません。国道138号線沿いのふじみ茶屋をお昼過ぎに出発、乙女峠から長尾山を経由して山頂に向かいます。頂上の金時茶屋では(晴れていても富士山が見えなかったのは残念)、御年80歳を超えられた金時娘さんと談笑の後、夕方までには全員無事に金時神社入口へ。
□
△
○
×
□
△
○
×
□
大涌谷の噴気を遠巻きにして見ながら宿に向かえば、楽しみなのは何と言っても登山後の温泉と夕食です……でも、食事が終わるや否や、また「アルシャードセイヴァーRPG」大会が始まっちゃいましたね!