デザイン学科
少し前の話ですが今年度も木住野研究室は3、4年生合同で合宿に行ってきました。今回も大型バ…
先月終了しました『テオ・ヤンセン展』のインフォメーションムービーを、大学院デザインメディア領域の映像…
全国の大学で行われているデザイン教育を紹介する「ゼミ展」に東京工芸大学デザイン学科インタラクションデ…
2月24日にデザイン学科3年メディアデザイン研究室の土田綾香さんが主催するイベントが原宿で開催されま…
空間デザイン研究室3年生が、日本インテリアデザイナー協会(JID)が主催した「次世代を担うデ…
12月8日から24日まで、中野キャンパス3号館1Fラウンジで、グラフィックデザイン領域「編集&デザイ…
10月に1泊2日で合宿に行ってきました。木住野研究室3年生、4年生合同の大所帯です。大型バス…
1500点もの応募作品から2年生の齋藤 駿が優秀賞に選ばれました。また、4年生の宋 威も…
映像デザイン研究室のExcursion『チームラボ・プラネッツ』体験型インスタレーションの数々。…
青山ブックセンター本店で開催されている『140人がこの夏おすすめする1冊』にて、デザイン学科…
イラストレーション領域の谷口広樹教授が手がけた手拭が、Spiral Market スパイラルマーケッ…
イラストレーション領域の谷口広樹教授は、京都で帯や着物といった織物を中心とした制作をされている澤屋重…
6月18日[月]に東京工芸大学同窓会が支援する同窓会会長賞の受賞式が行われました。毎年、優秀な4…
6月18日/19日:南クイーンズランド大学(USQ)との交流イベントがありました。18日はWel…
オーストラリア アート&英語研修の後半です。いよいよ学生のプレゼンテーションが行われます。日本で…
今年で3回目を迎えたオーストラリア研修ですが、今回はデザイン学科の3年生が1名参加しています。研修の…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る
オープンキャンパス
キャンパス見学
入試情報