アニメーション学科ブログ一覧
PC教室で3、4年生が入り乱れて制作を続けています。卒…
アニメーション学科
アニメーション表現基礎の『表現基礎』は最終課題のです。…
11月末に行われた新3年生ガイダンスは、次年度所属ゼミを検…
中野キャンパスのB1Fにあるマイブリッジシアターは、領域研…
実写を撮影し、編集を学ぶ授業の最終課題の1回目。班に分…
卒業生の植草航さんが担当したアルバム「不謌思戯モノユカシー…
中島渉さんの卒業制作『EMIGRE』が横濱HAPP…
3年生の動画の授業は【投げてメッセージ】の1回目です。動き…
東京工芸大学では「えんのき」という広報誌を発行しています。…
撮影をしているスタジオの隅でセット制作もしていました。…
次年度4年生に進級する予定の学生(現3年生)を対象…
3年生の立体アニメーションの授業も徐々にラストスパートに入…
たまたま教室を覗いたら、山中先生が広島出張のお土産を配って…
11月27日金曜日、他のゼミと同じ日に三善ゼミの校…
月曜1、2限の美術背景です。物語を1つ選択し、その美術…
3年生のY君のゼミ制作作品用に、芸術学部の共用設備であるス…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る