アニメーション学科
2017.08.24
橋本研究室ではこの夏もまにわ映像フェスティバルで作品を発表して来ました!
ひしおホールでのICAFの15周年上映はまだまだ続いておりますが、僕らのマッピングイベントは終了したのでちょっとだけ振り返り。その1
今回のまにわ映像フェスティバル2017へは、3年生10名、お手伝いに4年生3名の13名の学生で参加しました。
マッピングイベントは3日間、8月18〜20日の夜。 イベントで展示したのは3つの作品です。
ひしおの駐車場側壁面に投影したアニメーションマッピング。 ひしお入口へ続く、安養寺山門へのライトアップ。 ひしお中庭での床面アニメーション。
そしてプレイベントで制作したピクシレーションも忘れてはいけません。
駐車場壁面のアニメーションは、勝山や真庭の自然が舞台。 主人公のホタルの妖精がカラスに奪われた鈴を取り返しに行く物語です。 そしてその鈴は、プレイベントの映像で妖精に扮したホタルっ子ミュージカルの子どもたちがバトンリレーした鈴、という設定。
例年よりも、ストーリー重視の作品になりました。
まにわ映像フェスティバル2017 プレイベント
まにわ映像フェスティバル その2
第27回学生CGコンテストにて昨年度の卒業制作「百花のよそおい」が…
リアルタイムでの放送は終了しましたが、NHK WorldのAnime Su…
フクヤマアニメ4内コンペティションにて、18年度卒業生の渡辺悠太さん制…
今年度も国内唯一の学生アニメーションフェスティバル「インター・カレ…
細川先生が長い時間をかけて制作をされた「DINO!」が現在youtubeで…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る