建築コース
建築設計計画Ⅱ厚木警察署で行われた「厚木市・防犯ポスター審査」に参加させていただきました。…
建築設計製図Ⅳ・第1課題「50戸の集合住宅をつくる」を条件に、必要な容積を把握した上で建築提…
建築設計製図Ⅳ・第2課題「駅とつながる図書館」敷地見学会も兼ねて、厚木市中央図書館のバックヤ…
建築設計計画Ⅱ2023年11月2日(木)13時半~16時東京都現代美術館「デイヴィッド・…
建築設計計画Ⅱ研究室リボンパーテーション東京工芸大学100周年記念展 ミドラボブース…
建築設計計画Ⅱ研究室 修士1年第1回 団地大学ワークショップ(日本建築学会 建築計画委員会 …
建築設計計画Ⅱ研究室研究室ゼミ生とミーティングテーブルが東京工芸大学サイトTOP動画に登場し…
ミドラボ「オープンストリート」プロジェクトを、あつぎSDGsフェスティバルに出展しました。開…
建築設計製図課題の合同講評会デザインレビュー(DR)後半、今年はポスターセッション企画としてアフター…
2023年度前期DR(Design Review)が行われました。発表:入山真央 & 展示:…
建築設計計画特論 Ⅳ (2023年度・前期・木1限)課題3:越境する住宅栗原美希…
東京工芸大学後援会 2023年度教育・研究助成 採択企画文化関連機関の連携による地域文化の発信活…
建築設計計画Ⅱ・研究室プロジェクト厚木市を拠点に段ボール製品の加工、製造を行っている田中紙業…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る