マンガ学科

未分類

    【教員の活動】伊藤剛准教授著「マンガ的表現論」が雑誌ブルータスに掲載されています!

    ブルータス2012年4月15日号、特集「大友克洋、再起動。」大友克洋の22年ぶりの新連載(小学館「週…

    【学生の活躍】春、学生作品の掲載報告!

    この春、マンガ学科の在校生2名の作品が雑誌に掲載されました!!新4年生の伊澤わさこの描いた「…

    【卒業生の活躍】萩原ダイスケさんの単行本発売!!

    昨年卒業した1期生の萩原ダイスケさんの初の単行本が本日3月27日より発売開始!!GFC「ホリミヤ…

    【電子書籍】『いまさら聞けない!マンガと著作権基礎講座 上』渡辺麻実先生著

    講義科目「マンガと知的所有権」をご担当の非常勤講師である渡辺麻実先生の著書『いまさら聞けない!マンガ…

    【書籍】よしまさこ准教授の著書「プリンと水平線」3月9日発売

    よしまさこ准教授の著書「プリンと水平線」(フラワーコミックス・小学館)が本日3月9日より販売開始…

    【卒業生の活躍】奥山ケニチ君の作品がスピリッツ12号に掲載されました!

    2月20日発売の『小学館ビックコミックスピリッツ12号』に2010年度卒業生、奥山ケニチ(ペンネ…

    【卒業生の活躍】慎本真さんの単行本発売!!

    マンガ学科ブログ担当者の木寺がうっかりしておりました。2010年度卒業生、慎本真さんの初の単行本…

    マンガ学科2年生卓球大会!!

    2011年12月3日(土)マンガ学科2年生の卓球大会を実施しました!!大会では、くじ引き…

    COMITIA98で夢来鳥ねむ先生の授業が体験できます。

    コミティア98で夢来鳥ねむ先生の授業が体験できます。今週末の10月30日(日)に東京ビッグサ…

    授業紹介「マンガCG論」木寺良一講師

    木寺講師の担当する「マンガCG論」(3年次科目)講義の紹介です。2011年10月14日電…

    学生マンガ「迷宮☆厚木キャンパス」

    作:2年森安紗美…

    「夏休み!厚木マンガ教室」実施報告

    夏休みに学生が「マンガ教室」を開きました!8月1日と28日の2度にわたって、主に厚木市内の小…

    ワークショップ「マンガからアニメーションへ」開催のお知らせ

    ワークショップ「マンガからアニメーションへ」開催のお知らせフランスからマンガ家、アニメーショ…

    マンガ似顔絵チーム活躍中!

    マンガ似顔絵チーム活躍中!(メンバー募集もしてます。)この夏休み、マンガ学科有志の「マンガ似…

    畑中純教授個展「月男」

    マンガ学科、畑中純教授の個展「月男」が開催されます。畑中純「月男」展■2011年9月3日…

    8月20日オープンキャンパス情報

    8月20日(土)厚木キャンパスで第3回オープンキャンパスが開催されます。マンガ学科では、学科の内…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP