インタラクティブメディア学科

ニュース

    チームラボディレクターのレクチャーがありました

    10月28日、18:00よりチームラボ株式会社のカタリストで当学の卒業生でもある水本謙興氏によるレク…

    【速報】バイオリニスト早稲田桜子氏の特別講義

    インタラクティブメディア学科の2年後期に専門科目として開講されている「ミュージック論」では、現代音楽…

    TOKYO DESIGNERS WEEK 2014にIM学科ソフトウェアデザイン研究室、デザイン学科が出展

    10月25日(土)から11月3日(月)にかけて開催されるTOKYO DESIGNERS WEEK 2…

    【続報】卒業生 永谷優治さんの映画作品『かたづけ』が、水戸短編映画祭でグランプリを受賞

    以前(9月9日)の記事でお伝えしました、メディアアート表現学科07年度生(2011年春卒業)永谷 優…

    公開講座「ボーカロイド技術論 ~歌声合成の基礎とその仕組み~」

    ヤマハさんからイベントの案内がきました。「ボーカロイド技術論~歌声合成の基礎とその仕組み~」の発売…

    卒業生永谷優治さんの映画作品が、ながおか映画祭で受賞しました

    インタラクティブメディア学科の前身である、メディアアート表現学科07年度生(2011年春卒業)の永谷…

    「Ogaki Mini Maker Faire 2014」に出展 – デジタルファブリケーション研究室

    先月8/23, 24日に岐阜県大垣市の、ソフトピアジャパンセンタービルで開催された「Ogaki Mi…

    【続報】東京工芸大学メディア芸術 at ICC 開催中

    現在、芸術学部の教員や学生が制作した様々な専門分野の作品をNTTインターコミュニケーション・センター…

    ProjectedScape -the horizon- 2014 開催

    公共空間に長さ27メートルの映像を投影する映像インスタレーション展『ProjectedScape -…

    東京工芸大学メディア芸術atICC「トークセッション」

    東京工芸大学メディア芸術atICC(9/2~9/11)で、トークセッションが企画されています。テー…

    第3回オープンキャンパス 学科イベントのお知らせ【8/23(土) 厚木キャンパス】

    インタラクティブメディア学科の、今年度第3回オープンキャンパスが厚木キャンパスで行われます。 本学科…

    AO入試Ⅰ期のお知らせ

    学力試験だけでは測れない、あなたの意欲や感性、想像力などを課題や面接を通して、総合的に評価します。作…

    YAMAHAボカロ・コンテスト「ZOLA PROJECT」

    ヤマハのVOCALOIDプロジェクトの方から、「ZOLA PROJECT」1周年コンテストのお知らせ…

    中野オープンキャンパスは、今年も盛況のうちに終了しました。

    6月15日と7月19,20日に開催された今年の中野オープンキャンパスが終了しました。オープンキャン…

    東京工芸大学メディア芸術 at ICC

    9/2(火)~9/11(木) 西新宿のICC(NTTインターコミュニケーション・センター) にて、東…

    平成27年度大学院芸術学研究科入試における学力試験免除認定の申請

    平成27年度大学院芸術学研究科入試において、学部内からの受験者は学力試験免除認定を申請することができ…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP