インタラクティブメディア学科

授業の様子

    IM公開レッスン『ピクシレーションアニメーションワークショップ』が公開されました!

    村上寛光先生(神奈川工科大学准教授、本学非常勤講師、株式会社フリッカ 代表)と白石慶子氏(アニメーシ…

    IM公開レッスン『レーザーカッターでドット絵のキーホルダーをつくろう!』が公開されました!

    講師にIM学科卒業生・本学非常勤講師の陳 由莉先生によるIM公開レッスン『レーザーカッターでドッ…

    IM公開レッスン『映画制作ワークショップ:フレーミングとカット割り』

    講師に、壺井濯氏、(映画監督)、中川友香氏(俳優)、北澤響氏(俳優)を迎えて、2月25日、26日…

    IM学科3年生の飯島偲文さんの作品『超覚人〜LEGACY RIFT〜』が第18回TOHOシネマズ学生映画祭ショートフィルム部門にノミネートされました!

    IM学科3年生の飯島偲文さんの作品、『超覚人〜LEGACY RIFT〜』が、第18回TOHOシネマズ…

    【予告】IM公開レッスン『映画制作ワークショップ』

    壺井濯(映画監督)、中川友香(役者)、北澤響(役者)、大久保真道(IM学科教授)によるIM公開レ…

    『芸術学部30周年記念ソング』レコーディング風景

    芸術学部30周年を記念してコンピュータミュージック研究室と2年生の有志が参加する『芸術学部30周年記…

    IM公開レッスン「オーケストラ・ロックの作り方」でオーケストレーションを学ぶ

    オーケストレーションをテーマにした新しいIM公開レッスン「オーケストラ・ロックの作り方」が公開されま…

    2024年度後期の懇親会を行いました。

    2025年1月15日(水)後期の懇親会を中野キャンパス5号館メインホールにて行いました。懇親…

    大久保教授による課外授業が行われました

    映像エンターテインメント研究室の大久保真道教授が、「『メディアと社会』課外授業:メディアコンテンツと…

    IM公開レッスン収録風景「エレキギターの演奏」

    インタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!今回も作曲家/ギタリストの黒沢ダイスケ…

    1年生の授業で前期の総評と振り返りを行いました

    7月26日(金)インタラクティブメディア基礎演習Aにおいて前期の総評と振り返りを行いました。…

    IM公開レッスン収録風景「ギターアンプを使用した録音」

    先日インタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!今回も作曲家/ギタリストの黒沢…

    IM公開レッスンの動画が公開されました!

    新たにIM公開レッスンの動画が公開されました!今回は「かっこいいコード進行(前編)ドミナント…

    インタラクティブメディア公開レッスンの収録風景

    先日インタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!今回は作曲家/ギタリストの黒沢…

    工・芸制作演習!

    夏期集中講義である工・芸制作演習が行われました。東京工芸大学の理念にある「工学と芸術学の知識・技…

    1年生の授業で前期の振り返りを行いました

    1年生必修科目のインタラクティブメディア基礎演習Aの最終回が7月28日に2部構成で行われました。…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP