インタラクティブメディア学科
講師にIM学科卒業生・本学非常勤講師の陳 由莉先生によるIM公開レッスン『レーザーカッターでドッ…
講師に、壺井濯氏、(映画監督)、中川友香氏(俳優)、北澤響氏(俳優)を迎えて、2月25日、26日…
2024年度卒業制作展作品の動画をYoutubeにアップロードしました!今年も素晴らしい作品がた…
IM学科3年生の飯島偲文さんの作品、『超覚人〜LEGACY RIFT〜』が、第18回TOHOシネマズ…
インタラクティブメディア学科久原研究室の学生たちが芸術学部開設30周年を記念したオリジナルソングを制…
芸術学部30周年を記念してコンピュータミュージック研究室と2年生の有志が参加する『芸術学部30周年記…
オーケストレーションをテーマにした新しいIM公開レッスン「オーケストラ・ロックの作り方」が公開されま…
2025年1月15日(水)後期の懇親会を中野キャンパス5号館メインホールにて行いました。懇親…
2024年4月、芸術学部は、開設30周年を迎えました。そこでこの度、開設30周年記念企画として、…
映像エンターテインメント研究室の大久保真道教授が、「『メディアと社会』課外授業:メディアコンテンツと…
大学公開企画として、映像エンターテインメント研究室の大久保真道教授が以下のイベントを行います。…
インタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!今回も作曲家/ギタリストの黒沢ダイスケ…
サウンドラボに常設してあるBognerのギターアンプを使用して、エレキギター演奏のマイク録音をする方…
7月26日(金)前期の懇親会を中野キャンパス5号館メインホールにて行いました。懇親会は立食パ…
先日インタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!今回も作曲家/ギタリストの黒沢…
IM公開レッスン「デジタルドローイングアニメーションワークショップ」が公開されました。村上寛光先…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る