インタラクティブメディア学科
IM学科3年生の飯島偲文さんがニッポンものづくりフィルムアワード2024にて、作品「シミズ時計店〜時…
オーケストレーションをテーマにした新しいIM公開レッスン「オーケストラ・ロックの作り方」が公開されま…
2025年1月15日(水)後期の懇親会を中野キャンパス5号館メインホールにて行いました。懇親…
大学院生の齋藤達也さんがヒーローズ・リーグ 2024にて『MAヒーロー賞』『つくる〜む海老名&Mak…
IM学科大学院生の田浦愛さんがISCA2024にて作品『:Peek-a-Food!』が優秀賞を獲得し…
映像エンターテインメント研究室の大久保真道教授が、「『メディアと社会』課外授業:メディアコンテンツと…
インタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!今回も作曲家/ギタリストの黒沢ダイスケ…
サウンドラボに常設してあるBognerのギターアンプを使用して、エレキギター演奏のマイク録音をする方…
7月26日(金)前期の懇親会を中野キャンパス5号館メインホールにて行いました。懇親会は立食パ…
7月26日(金)インタラクティブメディア基礎演習Aにおいて前期の総評と振り返りを行いました。…
先日インタラクティブメディア公開レッスンの収録が行われました!今回も作曲家/ギタリストの黒沢…
本学科の教授である浅野耕平先生と学科助手の美田 翼先生、インタラクティブアート研究室4年生3名、大学…
8月3日18:00~20:00『としま縁日』にて作品展示をします!場所は練馬城址公園。助手 …
IM公開レッスン「デジタルドローイングアニメーションワークショップ」が公開されました。村上寛光先…
門田樹先生(映画監督芸人)をお招きして、インタラクティブアート研究室の学生と共に、インタラクティブな…
2023年度卒業制作展作品の動画をYoutubeにアップロードしました!今年も素晴らしい…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る