映像学科
卒展開催と同時に同窓会、企業懇談会など様々なイベントが行われましたが、その中でもキネ旬1位獲得プロデ…
映画領域のプロデュース講習はじめ、数々の授業で講師に来ていただいた卒業生、有賀高俊氏のプロデュース作…
来年3月にニューキャッスル大学で行われる、村上春樹研究国際会議での上映告知が出てしまいました。出てし…
「ザ!世界仰天ニュース」ディレクター、西崎真奈さんは工芸大の授業で「中井正広のブラックバラエティ」の…
撮影後、最初のラッシュです。撮ったままのロールを映写して見ました。ラッシュの後、インからアッ…
毎年恒例、岐阜の方言アーカイブ「母なる言葉」撮影しました!今回は東濃地方の森の中がメインです!…
あの48時間フィルムプロジェクトで、太田龍馬監督作品「わたしのまち」がグランプリを受賞しました!作品…
この前の3月に卒業した卒業アルバムができました!4年生になると各研究室ごとに卒アル委員を選び…
48hour Film Project、〆切まであと4、5時間時点の様子です。坂田組は天国!もう完成…
今日から始まる"The 48 Hour Film Project"、今年は工芸大からは上記4チームが…
始まっています!高山組超短編「オーヴァーラップ」撮影!「NITRATE」劇中、「フツー7人でしょ!」…
6月23日(金)18:30〜 マルチメディア講義室にて、山川直人監督作品「母なる言葉」上映します!林…
卒業生、田村凌一監督作品「静かの海」が、明日からハンブルグ日本映画祭で上映されます。三池崇史、園子温…
「Gって、矢印だったんですね!」とNHK鈴木里美さん。「『消しゴム』以来の傑作!」「えっそこですか!…
わずかな表情の変化とか、かすかな彩度の違いとか、そんな些細な表現の積み重ねを汲み取ってくれる心の細や…
「NITRATE」「G線上のエリア」絶賛上映中!火曜日にはロボット作者の加藤宜子さん、浅野先生がゼミ…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る