アニメーション学科
2015.09.29
シルバーウィークも終わり、厚木の後期授業も本格化しています。
2年生の専門技法(立体アニメーションの授業)は前期に制作した人形を使って、歩きの動作をさせる「基礎」的な実習を3週間の予定で行っています。
アニメーション表現基礎(表現基礎)は夏休み中の「宿題」だったおどろき盤を切り出していました。学生の中にはまだ色を塗っている途中の学生もいるような・・。
アニメーション表現基礎(動画)は手の動きの作画をしていました。
アニメーション学科 秋のイベント
領域研究:仲 快晴さん
第27回学生CGコンテストにて昨年度の卒業制作「百花のよそおい」が…
リアルタイムでの放送は終了しましたが、NHK WorldのAnime Su…
フクヤマアニメ4内コンペティションにて、18年度卒業生の渡辺悠太さん制…
今年度も国内唯一の学生アニメーションフェスティバル「インター・カレ…
細川先生が長い時間をかけて制作をされた「DINO!」が現在youtubeで…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る