建築コース
建築設計計画Ⅱ研究室コート・ハウスにて、5期生キックオフゼミ。コーナーやニッチに、たくさんの…
2022年9月に、本厚木駅周辺を対象とする新たなまちづくり計画『本厚木駅周辺歩いて楽しいまちづ…
ミドラボの活動がATSUGI LOVERSに掲載されました。工学研究科の野島太一さんと芸術学研究科の…
建築史研究室が2019年より取り組んできたスターハウス研究の成果を、10月15日(土)14-16時開…
あつぎSDGsフェスティバルに「ミドラボ」ブースを出展しました。日時:2022年9月25日(…
8月28日(日)、ときおり小雨のふる曇天のなか、建築史研究室のメンバーで海老名市の登録文化財民家・嶋…
2022年8月20日(土)・建築設計計画Ⅱ田村裕希研究室・プレディプロマ課題の講評会を、オー…
建築設計計画Ⅱ2022年7月29日(金)13:00~17:00神奈川県住宅供給公社の…
建築設計計画Ⅱ研究室大学院設計プロジェクト佐藤可武人:手でつくるカタチ野島太…
建築設計計画Ⅱ木村松本建築設計事務所日時:2022年6月5日(日) 10:00~12…
建築設計計画Ⅱ2022年6月3日(金)~4日(土)大徳寺孤篷庵(小堀遠州)_7年ぶりの公…
建築設計計画Ⅱ2022年6月4日(土)建築家の魚谷繁礼さんに京都「田の字地区」の3プロジ…
東京工芸大学と神奈川県住宅供給公社による緑ヶ丘エリアの活性化プロジェクト「ミドラボ」。工芸大…
建築学生による卒業設計作品の全国公募制イベント「赤れんが卒業設計展」で、佐藤可武人さん(現在・建築設…
建築設計計画Ⅱ研究室で「裾野のロッジ」の展示用模型の制作/搬入を行いました。GAギャラリーに…
八尾研究室が「都市の二重構造」パートを担当した国立民族学博物館の特別展:日本・モンゴル外交関係樹…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る