映像学科

授業紹介

    1年生収録!

    クイズ番組をカメラ3台でスイッチング収録しています!フロア向けのモニターもありますね。出演者…

    録音講習!

    小峰先生指導の録音講習!課題制作のシナリオから1シーン抜粋して内トラでセリフを読み、ガンマイク+ピン…

    照明講習2!

    今回は太陽光の差し込む室内の照明。元々のあかりを前提にライトを組んで行きます。毎年恒例、情報館エント…

    照明テストラッシュ!

    映画領域3年は、照明講習時にスタジオで撮ったフィルム、ラッシュDAY&NIGHTを映写して確認です。…

    映写室の撮影部女子!

    テストラッシュ映写中の映写室です。映画領域4年撮影部女子、北川&高橋蘭!図らずも高山映画を語る時に欠…

    照明講習、始まりました!

    照明技師、島田忠昭先生指導の照明講習が今年も映画撮影スタジオで始まりました!照明部が動き、ワ…

    映写+講習+制作!

    上がって来たラッシュを映写して皆で見ます。ポジ2つあったので、その色合い相違点も確認できました。…

    本番!

    本番です!助監督の秦がカチンコ入れます!カチンコにはオペレーターとフォーカスの名前が!失敗すると丸わ…

    面白そうなことには自然と人が集まります!

    学長、学部長と学校幹部が続々とランチタイム通りすがりに撮影講習を気にしてくれます。映画領域デジタル化…

    計測!

    露出計で計測する飯岡、現場ではとにかく撮影部チーフがかっこいい!まぶしそうな毛利に比べ、まぶしくても…

    カメラセッティング!

    毎年必ず天候に恵まれる撮影講習。中庭にカメラをセッティングします。まずは撮影上の諸注意。そし…

    毎年恒例!年中行事!撮影講習!

    いよいよ映画領域名物、業界にその名を轟かせる技術講習が始まりました!撮影部は1時間早く集合し、フィル…

    プロデューサー&制作部講座!

    新宿ピカデリー等で公開中の「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」プロデューサー、有賀高俊氏に来てい…

    助監督講座&ばみり!

    太田龍馬監督の助監督講座です。ひと通りの助監督仕事レクチャー後、撮影現場の各段階における助監督のいる…

    卒制坂田組テスト撮影!

    映画領域、4年ともなれば、撮影もスーツ姿が混じります!ぱっと見でも1、2年との現場の雰囲気はその差歴…

    俺たちの青春!!!撮影翌日の映画領域3年生…

    俺たちの青春!!!撮影翌日の映画領域3年生です。課題制作映画の各部署の技師と撮影日を決めて行きます。…

さらに記事を表示する

大学公式Webサイトで
工学部・芸術学部の詳細を見る

PAGE TOP