映像学科
3年神山一家の企画は群像劇!ということで、「バニシングポイント」と「ガキ帝国」を参考試写として皆で見…
映画領域3年、持ち寄った企画をひとりひとりプレゼン、そして他薦で選出中です!太田龍馬も来てくれ、シン…
小林組、ついにオールラッシュです!ACの準備や沖縄映画祭自主の撮影と並行しながら進んでいます!ダビン…
「相対性浪漫飛行」ついにダビングです!しょっぱなからいきなりの監督オーダー旋風が吹き荒れ、更に会田P…
大学院の授業で上映しますが、時間ある人は是非!切なくて切なくて切なくて切ない最高峰映画です!上のスチ…
坂田組オールラッシュです!画と尺がロックされます!右上は小峰先生と整音チーム、そして映写室で映写機に…
昨年度に引き続き、山下健治編集技師に編集を教わります。三池組から一転、画音揃っていないカットの処理か…
カチンコ合わせで画音同機したフィルム映写です。墨付けしてあるので、時々画面にデルマの文字が大きく入り…
編集向けた仕込みの作業です。バラしたフィルムとシネがバスケットにいっぱいになっています。例年よりかな…
3年生の「ばらし」始まりました!2年の時を思い出しつつ、スタンド、シンクロナイザー、スプライサー、ビ…
映画領域3年も、ポスプロ始まりました!小峰先生が録音部と編集に手順をレクチャーします。他のメ…
撮影後、最初のラッシュです。撮ったままのロールを映写して見ました。ラッシュの後、インからアッ…
映画領域3年小林組「またあの場所で」、製本したシナリオが配られ、準備と撮影のスケジュールが組み上がり…
厚木1234教室で毎年恒例、身体1年の前期発表です。朗読、ダンスなど盛り沢山のパフォーマンス!…
音の仕上げです!映画制作最終段階で編集した画に合わせて、セリフ、状況音、効果音、音楽等をバランス取り…
こちらはシナリオを元にカメラ1台でワンショットずつ撮っていきます。映画、ドラマの撮り方です。シナリオ…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る