映像学科
こんにちは。撮影2日目。まずは教室のロケセットシーンからの撮影です。ここでは…
こんにちは。映画領域の撮影も直前となりました。映画領域では自分の部署以外の仕事も理解…
現在、塚本晋也監督の「野火」が各地で公開されています。映像学科では授業内でゲスト講師をお呼び…
こんにちは。昨日はAO入試でした。受験生の方は緊張の連続だったかと思います。朗報が届くことを…
こんにちは。東京工芸大学では大学をより多くの方々に知っていただきたいと学外でも盛んに活動をし…
いよいよ夏休みです。普段大学の授業は時間割があり、なかなか撮影を集中しておこなうことが困難で…
24日14:50頃、中野1号館1Fにゾンビが3人(?)出現しました。辺り一帯は一時騒然となり、あわや…
中野でのオープンキャンパス及びショートムービー上映会に御来場頂きありがとうございました。何よ…
ついに前期第1弾、個人練習用課題が提出されました。皆で感想、意見、問題点を指摘して行きます。…
連日の中野キャンパスの上映会、トークセッション等の盛り上がりを当ブログでご紹介いたしておりま…
オープンキャンパス時に撮影したカレーCM竹渕組、郭監督にならって編集中に意見を聞き、参考にしながら仕…
CM、PV等、業界で活躍中の卒業生がゼミに来て、AC企画の検討に加わってくれました。村田貴紀…
「猟奇的な彼女」「僕の彼女はサイボーグ」で知られる郭 在容(クァク・ジェヨン)監督の最新作「風の色(…
1人1本CM課題、第3弾は喫煙コーナーでパワー全開になる男の話。監督兼撮影の鈴木康平。撮影チ…
本日は厚木キャンパスでおこなわれているフィルムでの撮影実習を紹介いたします。東京工芸大学の映…
夜のシーンを昼間に撮影することを私たちは「アメリカの夜」と言っていました。フランス映画「アメリカの夜…
大学公式Webサイトで工学部・芸術学部の詳細を見る